家庭を中心に育つ子どもたちが交流できる居場所としてスタートした森のじかんは、5月で2周年を迎えます。
子ども達の心を育てるにはなによりも、いつも子どものそばにいるお母さんやお父さんの心を元気にすることが1番!
だから・・・
いつかお母さん、お父さんの心を元気にする活動をしたいと思い続け、ようやく、カタチになりました👏
「声かけ×心の教育」は、世界の子ども達が実践し、科学的知見に基づいた心の教育メソッドです。
学校へ行けない毎朝は、どう対応すればいいの?
家にいる時間は、どんなことに取り組めばいいの?
どう接すればいいか分からなくて疲れてしまった・・・
行き渋りや不登校は悩むことが多いですが、お子さんにあった"子育て軸"が持てれば、迷うことはあっても悩むことはなくなります。
そして・・・
家庭で過ごしている時間は、心を成長させるチャンス!!
親子で心育てをしよう😊
※当講座は、日本レジリエンス子育て協会認定講座です。
0コメント